最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日、お姉ちゃんだったのですね/12月21日~12月24日、うろおぼえうた」の感想
「メリークリスマス」
まさか沙英さんもデレさせられるとは。
そしてヒロさんからは本妻たる余裕が。
以下ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日、お姉ちゃんだったのですね/12月21日~12月24日、うろおぼえうた」の感想
まさか沙英さんもデレさせられるとは。
そしてヒロさんからは本妻たる余裕が。
![]() | ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/26) 阿澄佳奈、水橋かおり 他 商品詳細を見る |
以下ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日、お姉ちゃんだったのですね/12月21日~12月24日、うろおぼえうた」の感想
Category: .2012月10月 ひだまりスケッチ×ハニカム
週刊少年チャンピオン2・3号の感想
加藤看守の最後の立ち姿、完全にジョジョ立ちやが。
カウンターもらいそうだよね、看守さん。
以下週刊少年チャンピオン2・3号の感想
カウンターもらいそうだよね、看守さん。
![]() | 囚人リク 9 (少年チャンピオン・コミックス) (2012/12/07) 瀬口 忍 商品詳細を見る |
以下週刊少年チャンピオン2・3号の感想
Category: 週刊少年チャンピオン
めだかボックス アブノーマル 第10箱「みんなを幸せにするためには」の感想
球磨川さんが喋った!
カッコ付けていない球磨川禊ですね。
いやー二期はほんと面白い。
以下めだかボックス アブノーマル 第10箱「みんなを幸せにするためには」の感想
カッコ付けていない球磨川禊ですね。
いやー二期はほんと面白い。
![]() | キャッチフレーズグランプリ2011 A3クリアポスター 【14.めだかボックス】 西尾維新・暁月あきら [生産終了・廃盤商品] ジャンプスーパーイラスト展 () めだかボックス 商品詳細を見る |
以下めだかボックス アブノーマル 第10箱「みんなを幸せにするためには」の感想
七つの大罪 第10話「見えざる悪意」(週刊少年マガジン2・3号)の感想
隠れる系の能力は逆にそこが弱点。
つーか見えてないのによく防げたな。
以下七つの大罪 第10話「見えざる悪意」(週刊少年マガジン2・3号)の感想
つーか見えてないのによく防げたな。
以下七つの大罪 第10話「見えざる悪意」(週刊少年マガジン2・3号)の感想
中二病でも恋がしたい! 第11話「片翼の…堕天使(フォーリン・エンジェル)」の感想
凸守は中二だけど、クラスメイトとは普通に接してたんだよね。
そういう意味じゃ六花は中二病というよりコミュ障っぽいなーと。
中二であることに問題あるなら中二のまま一般人の振りをしていたらいいのさ。
以下中二病でも恋がしたい! 第11話「片翼の…堕天使(フォーリン・エンジェル)」の感想
そういう意味じゃ六花は中二病というよりコミュ障っぽいなーと。
中二であることに問題あるなら中二のまま一般人の振りをしていたらいいのさ。
![]() | TVアニメ 中二病でも恋がしたい ボーカルミニアルバム (2012/12/26) TVサントラ、ZAQ 他 商品詳細を見る |
以下中二病でも恋がしたい! 第11話「片翼の…堕天使(フォーリン・エンジェル)」の感想
週刊少年マガジン2・3号の感想
はじめ一歩はとにかくゆっくりだよなぁ。
登場キャラが多くてゆっくりになる漫画は数あれど、これはちょっと違う。一試合をどれだけ引き伸ばせるかというゲームでもしてるんだろうか。
101巻でたばっかであれだけど、あと100巻ぐらい続きそうだね。
以下週刊少年マガジン2・3号の感想
七つの大罪は別記事(まだ
登場キャラが多くてゆっくりになる漫画は数あれど、これはちょっと違う。一試合をどれだけ引き伸ばせるかというゲームでもしてるんだろうか。
101巻でたばっかであれだけど、あと100巻ぐらい続きそうだね。
![]() | はじめの一歩(101) (講談社コミックス) (2012/10/17) 森川 ジョージ 商品詳細を見る |
以下週刊少年マガジン2・3号の感想
七つの大罪は別記事(まだ
Category: 週刊少年マガジン
週刊少年サンデー2・3号の感想
まさかパジャマの下を穿かすとはね。
さすがハヤテっ! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ。そこにシビれ……以下略
以下週刊少年サンデー2・3号の感想
神のみの感想はこちら
さすがハヤテっ! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ。そこにシビれ……以下略
![]() | ハヤテのごとく!!TCGプロテクター 桂ヒナギク(水着Mk-II) (2010/03/26) コナミ 商品詳細を見る |
以下週刊少年サンデー2・3号の感想
神のみの感想はこちら
Category: 週刊少年サンデー
神のみぞ知るセカイ FLAG212「Flashpoint」(週刊少年サンデー2・3号)の感想
悪は簡単には滅ばない。
今回も滅ぼすことはできなかったんだろうね。
この時代の敗北は覆らなさそう。
以下神のみぞ知るセカイ FLAG212「Flashpoint」(週刊少年サンデー2・3号)の感想
今回も滅ぼすことはできなかったんだろうね。
この時代の敗北は覆らなさそう。
![]() | 神のみぞ知るセカイ 20 DVD付特別版 (特品) (2012/12/18) 若木 民喜 商品詳細を見る |
以下神のみぞ知るセカイ FLAG212「Flashpoint」(週刊少年サンデー2・3号)の感想
てーきゅう 第10話「先輩とウハウハザブーン」
「うちパンツはかへんのやった、てへ」
中の人ネタコメやめいw
ブラもパンツもしてるから!
以下てーきゅう 第10話「先輩とウハウハザブーン」の感想
中の人ネタコメやめいw
ブラもパンツもしてるから!
![]() | てーきゅう(3) (アース・スターコミックス) (2012/12/12) ルーツ、Piyo 他 商品詳細を見る |
以下てーきゅう 第10話「先輩とウハウハザブーン」の感想
Category: てーきゅう
週刊少年ジャンプ2号の感想 その2
Category: 週刊少年ジャンプ
めだかボックス 第174箱「嘘が嫌いなんだ」(週刊少年ジャンプ2号)の感想
その手より
受け継ぎしもの、今――
センターカラーでした。
球磨川さん主人公みたいやが。
タイトルは多分大嘘の前フリ。
以下めだかボックス 第174箱「嘘が嫌いなんだ」(週刊少年ジャンプ2号)の感想
受け継ぎしもの、今――
センターカラーでした。
球磨川さん主人公みたいやが。
タイトルは多分大嘘の前フリ。
![]() | めだかボックス外伝 グッドルーザー球磨川 小説版(下) 『水槽管理のツークツワンク』 (JUMP j BOOKS) (2012/11/19) 西尾 維新、暁月 あきら 他 商品詳細を見る |
以下めだかボックス 第174箱「嘘が嫌いなんだ」(週刊少年ジャンプ2号)の感想
週刊少年ジャンプ2号の感想 その1
映画公開間近表紙はワンピース。
シーザーさんそろそろほんとに退場して欲しいですね。無駄にしぶといなり。
ま、キャラクターが多いせいもあるんだろうけどね。
逆に考えるんだ。シーザーさんがしぶといのはいろいろなキャラを活躍させる為の尺繋ぎだって。
以下週刊少年ジャンプ2号の感想 その1
その2はこちら
めだかボックスはこちら
シーザーさんそろそろほんとに退場して欲しいですね。無駄にしぶといなり。
ま、キャラクターが多いせいもあるんだろうけどね。
逆に考えるんだ。シーザーさんがしぶといのはいろいろなキャラを活躍させる為の尺繋ぎだって。
![]() | ONE PIECE 68 (ジャンプコミックス) (2012/11/02) 尾田 栄一郎 商品詳細を見る |
以下週刊少年ジャンプ2号の感想 その1
その2はこちら
めだかボックスはこちら
Category: 週刊少年ジャンプ
バクマン。3 第10話「考察と挑発」の感想
もう人数が減っちゃった!
七峰システム、連載前から不安定じゃないか。
とはいえ、中井さんが再登場するので、2話目はそこそこ頑張るんだろう。
以下バクマン。3 第10話「考察と挑発」の感想
七峰システム、連載前から不安定じゃないか。
とはいえ、中井さんが再登場するので、2話目はそこそこ頑張るんだろう。
![]() | バクマン。 20 (ジャンプコミックス) (2012/07/04) 小畑 健 商品詳細を見る |
以下バクマン。3 第10話「考察と挑発」の感想
Category: バクマン。3
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 第10話「ぎんだま」
「ケンカだよ。ケンカをしにきたんだ」
なんだこれ。
……いや、なんだこれ。
どこのスクライドですか、これは。
以下お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 第10話「ぎんだま」の感想
なんだこれ。
……いや、なんだこれ。
どこのスクライドですか、これは。
![]() | お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ8 (MF文庫J) (2012/10/24) 鈴木 大輔 商品詳細を見る |
以下お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ 第10話「ぎんだま」の感想
ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」
「ジョジョって呼んでくれ」
この台詞までの流れが好き。
一部より雰囲気がいいですね。二部としては初回だから力入れてるのかな。解説もわりと自然。
以下ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」の感想
この台詞までの流れが好き。
一部より雰囲気がいいですね。二部としては初回だから力入れてるのかな。解説もわりと自然。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 TheAnimation 卓上カレンダー2013年 (2012/12/20) 荒木飛呂彦/集英社・ジョジョの奇妙な冒険製作委員会 商品詳細を見る |
以下ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」の感想
ToLOVEる ダークネス 第10話「True self ~闇の中の素顔~」の感想
「最後にぐっすり眠ったのはいつだろうか」
流されてるのかな、すんげえ中二くさい台詞だと思った。
なかなかサービス回。だがしかし個人的にはトイレシーンが一番えっちかったなり。
以下ToLOVEる ダークネス 第10話「True self ~闇の中の素顔~」の感想
流されてるのかな、すんげえ中二くさい台詞だと思った。
なかなかサービス回。だがしかし個人的にはトイレシーンが一番えっちかったなり。
![]() | To LOVEる-とらぶる-ダークネス 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] (2012/12/21) 不明 商品詳細を見る |
以下ToLOVEる ダークネス 第10話「True self ~闇の中の素顔~」の感想
七つの大罪 第9話「触れてはならない」(週刊少年マガジン1号)
バンさん髭そって、髪切ったら別人やが。
目もなんか変わってるように見えるしね。
そして新キャラのジェリコさんは安定のかませでした。匂いが違うわ、匂いが。
以下七つの大罪 第9話「触れてはならない」(週刊少年マガジン1号)の感想
目もなんか変わってるように見えるしね。
そして新キャラのジェリコさんは安定のかませでした。匂いが違うわ、匂いが。
以下七つの大罪 第9話「触れてはならない」(週刊少年マガジン1号)の感想
Category: 漫画感想
K 第10話「Kaleidoscope」の感想
なんだかんだで毎週楽しみになってきたなぁ。
わからなさが解明されていく過程が少し面白くなってきた。
以下K 第10話「Kaleidoscope」の感想
わからなさが解明されていく過程が少し面白くなってきた。
![]() | K SIDE:RED (講談社BOX) (2012/11/16) 来楽 零(GoRA)、鈴木 信吾(GoHands) 他 商品詳細を見る |
以下K 第10話「Kaleidoscope」の感想
Category: .2012月10月 K
ひだまりスケッチ×ハニカム 第10話「12月2日、学べる雪合戦/12月15日、ひだまり応援団」
メガネ外さないのかってツッコんだ後、床に置いちゃらめーってツッコんだ。
ノリさんのターンかと思いきや終わってみればヒロ回でしたな。
以下ひだまりスケッチ×ハニカム 第10話「12月2日、学べる雪合戦/12月15日、ひだまり応援団」の感想
ノリさんのターンかと思いきや終わってみればヒロ回でしたな。
![]() | ひだまりスケッチ×ハニカム コレクションフィギュア2 ヒロ ・ 沙英 全2種セット () 不明 商品詳細を見る |
以下ひだまりスケッチ×ハニカム 第10話「12月2日、学べる雪合戦/12月15日、ひだまり応援団」の感想
銀魂 第194話「リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!」(三期10話)の感想
「斬りこむ前におしっこタイムを取る」
トシのフォロー力w
気苦労多そうな生き様だよなぁ。
ジャンプのあおりでは最後「言えた」って書かれてるんだよね。なかなかに懐かしい。
以下銀魂 第194話「リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!」(三期10話)の感想
トシのフォロー力w
気苦労多そうな生き様だよなぁ。
ジャンプのあおりでは最後「言えた」って書かれてるんだよね。なかなかに懐かしい。
![]() | 銀魂―ぎんたま― 47 (ジャンプコミックス) (2012/12/04) 空知 英秋 商品詳細を見る |
以下銀魂 第194話「リヴァイアサンってきいたらどうしてもサザエさんがチラつく俺のバカ!!」(三期10話)の感想
週刊少年チャンピオン1号の感想
表紙&カラーは連載再開
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
同じく連載再開弱虫ペダル
大増24ページ
以下週刊少年チャンピオン1号の感想
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
同じく連載再開弱虫ペダル
大増24ページ
以下週刊少年チャンピオン1号の感想
Category: 週刊少年チャンピオン
めだかボックス アブノーマル 第9話「黒神めだか(改)です」の感想
喜界島がめだかちゃんの前でめだかちゃんのことを「普通の15歳の女の子」って言っていれば、今頃もがなちゃんと呼ばれていただろうに。
以下めだかボックス アブノーマル 第9話「黒神めだか(改)です」の感想
以下めだかボックス アブノーマル 第9話「黒神めだか(改)です」の感想
中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」の感想
「ごめんなさい」
くっそw
寝言で返答とか、くみん先輩マジくみん先輩。
以下中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」の感想
くっそw
寝言で返答とか、くみん先輩マジくみん先輩。
![]() | 遊戯王 プレイマット カスタム 中二病でも恋がしたい! G3303 () 不明 商品詳細を見る |
以下中二病でも恋がしたい! 第10話「聖母の…弁当箱(パンドラズ・ボックス)」の感想
週刊少年マガジン1号の感想
Category: 週刊少年マガジン
週刊少年サンデー1号の感想
漫画ってメンタルで動いてるよね。
勝敗とか特に。
そんなことを思った銀の匙だった今回。
以下週刊少年サンデー1号の感想
神のみはこちら
勝敗とか特に。
そんなことを思った銀の匙だった今回。
![]() | 銀の匙 Silver Spoon 5 (少年サンデーコミックス) (2012/10/18) 荒川 弘 商品詳細を見る |
以下週刊少年サンデー1号の感想
神のみはこちら
Category: 週刊少年サンデー
神のみぞ知るセカイ FLAG211「The Present Time "Kanon" 後編」(1号)の感想
かのんが一瞬えっちなお姉さんに見えた。
最近桂馬が誘われる系の展開が多い気がするなぁ。
以下神のみぞ知るセカイ FLAG210「The Present Time "Kanon" 後編」(週刊少年サンデー1号)の感想
最近桂馬が誘われる系の展開が多い気がするなぁ。
![]() | 神のみぞ知るセカイ 20 DVD付特別版 (特品) (2012/12/18) 若木 民喜 商品詳細を見る |
以下神のみぞ知るセカイ FLAG210「The Present Time "Kanon" 後編」(週刊少年サンデー1号)の感想
近代麻雀 1月1日号の感想
Category: 近代麻雀
てーきゅう 第9話「先輩とディナーラッシュ」
ツッコミうめーなぁ、店長。
そもそもボケることに問題があるんだけどもねw
犯罪者なのは事実。
以下てーきゅう 第9話「先輩とディナーラッシュ」の感想
そもそもボケることに問題があるんだけどもねw
犯罪者なのは事実。
以下てーきゅう 第9話「先輩とディナーラッシュ」の感想
Category: 未分類
週刊少年ジャンプ1号の感想 その2
まさか銀城、月島、ギリコが再登場とはね。
斬月打ち直し発現はパワーアップフラグかな。
以下週刊少年ジャンプ1号の感想 その2
その1はこちら
斬月打ち直し発現はパワーアップフラグかな。
![]() | BLEACH―ブリーチ― 57 (ジャンプコミックス) (2012/12/04) 久保 帯人 商品詳細を見る |
以下週刊少年ジャンプ1号の感想 その2
その1はこちら
Category: 週刊少年ジャンプ
週刊少年ジャンプ1号の感想 その1
1号です。……1号か。時間はえーな。歳取ってる証拠だねぇ。
今号から記事はふたつにわけていきます。実験的にやるのですぐやめるかもだけど。
巻頭はHUNTER×HUNTER
クラピカ追憶編の前編が掲載。
前回続きやれよーって思ったけど、読んでみたら面白かった。
以下週刊少年ジャンプ1号の感想 その1
その2はこちら
めだかボックスはこちら
今号から記事はふたつにわけていきます。実験的にやるのですぐやめるかもだけど。
巻頭はHUNTER×HUNTER
クラピカ追憶編の前編が掲載。
前回続きやれよーって思ったけど、読んでみたら面白かった。
![]() | HUNTER×HUNTER 31 (ジャンプコミックス) (2012/12/04) 冨樫 義博 商品詳細を見る |
以下週刊少年ジャンプ1号の感想 その1
その2はこちら
めだかボックスはこちら
Category: 週刊少年ジャンプ