最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
宇宙をかける少女
「僕は史上最高、最強にして孤高のコロニー、レオパルド様だ!」
話はさておき、キャラは今見返しても良い。
話はさておき、キャラは今見返しても良い。
![]() | 宇宙をかける少女 Girl's Collection (2009/07/23) ポストメディア編集部・編 商品詳細を見る |
Category: アニメ総評 宇宙をかける少女
LUPIN the Third -峰不二子という女- 第13話「峰不二子という女(後篇)」(終)
タイトル通りのラストでありながら、タイトルでミスリードしてましたね。
あってないようなそんなお話。
以下LUPIN the Third -峰不二子という女- 第13話「峰不二子という女(後篇)」(終)の感想
あってないようなそんなお話。
![]() | ルパン三世アニメ全歴史 完全版 (2012/03/28) トムス・エンタテインメント 商品詳細を見る |
以下LUPIN the Third -峰不二子という女- 第13話「峰不二子という女(後篇)」(終)の感想
Category: .2012年4月 LUPIN the Third -峰不二子という女-
神のみぞ知るセカイ FLAG191「A GIRL」
テキスト70点だろ、どう考えても。
音楽なんてその気になればオフにできるからね。っていうか音声ファイル壊れててオフ状態だったことあるし。
以下神のみぞ知るセカイ FLAG191「A GIRL」(週刊少年サンデー30号)の感想
音楽なんてその気になればオフにできるからね。っていうか音声ファイル壊れててオフ状態だったことあるし。
以下神のみぞ知るセカイ FLAG191「A GIRL」(週刊少年サンデー30号)の感想
Category: 神のみぞ知るセカイ(漫画)
げんしけん 二代目の参(12)
Category: 漫画感想
はやて×ブレード 16
頑張る系女子。
久しぶりの桃香のターンでした。
餃子が食べたくなる、そんな1冊。
以下はやて×ブレード 16の感想
久しぶりの桃香のターンでした。
餃子が食べたくなる、そんな1冊。
![]() | はやて×ブレード 16 (ヤングジャンプコミックス) (2012/06/19) 林家 志弦 商品詳細を見る |
以下はやて×ブレード 16の感想
Category: 漫画感想
週刊少年ジャンプ30号
トリコの表紙はインパクトがありますね。
「貧乏神が!」が出張読み切り。なんだけどスルーで(おい
以下週刊少年ジャンプ30号の感想
めだかボックス、magicoは別記事
「貧乏神が!」が出張読み切り。なんだけどスルーで(おい
![]() | トリコ 19 (ジャンプコミックス) (2012/04/04) 島袋 光年 商品詳細を見る |
以下週刊少年ジャンプ30号の感想
めだかボックス、magicoは別記事
Category: 週刊少年ジャンプ
めだかボックス 第151箱「僕達は逃げない」
『裸エプロン?』
『そんなものは幼稚園児にでも見せておけ!』
センターカラーといえば球磨川禊である。
いつぞやの裸エプロンが懐かしいぜ!
以下めだかボックス 第151箱「僕達は逃げない」(週刊少年ジャンプ30号)の感想
『そんなものは幼稚園児にでも見せておけ!』
センターカラーといえば球磨川禊である。
いつぞやの裸エプロンが懐かしいぜ!
![]() | めだかボックス 13 (ジャンプコミックス) (2011/12/02) 暁月 あきら 商品詳細を見る |
以下めだかボックス 第151箱「僕達は逃げない」(週刊少年ジャンプ30号)の感想
Category: めだかボックス
magico 第64話「Rebirth(リバース)」
意外と人間臭いラスボスさんである。
こういう敵って言っていることが案外ズレてないから困る。考えさせられるっつーか。
以下magico 第64話「Rebirth(リバース)」(週刊少年ジャンプ30号)の感想
こういう敵って言っていることが案外ズレてないから困る。考えさせられるっつーか。
![]() | magico 6 (ジャンプコミックス) (2012/06/04) 岩本 直輝 商品詳細を見る |
以下magico 第64話「Rebirth(リバース)」(週刊少年ジャンプ30号)の感想
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」
すばらさんがいい感じだったんだけど、トキが持って行っちゃったね。
やっぱ千里山編だわこれ。
以下咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」の感想
やっぱ千里山編だわこれ。
![]() | 咲-Saki-阿知賀編episode of side-A(2) (ガンガンコミックス) (2012/06/25) 小林 立、五十嵐 あぐり 他 商品詳細を見る |
以下咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話「決意」の感想
HUNTER×HUNTER 第36話「オオキナカリ×ト×チイサナケリ」
ヒソカはいい師匠でもある。
いろいろ教えてくれるしねw 意外と親切。
以下HUNTER×HUNTER 第36話「オオキナカリ×ト×チイサナケリ」の感想
いろいろ教えてくれるしねw 意外と親切。
![]() | HUNTER×HUNTER総集編 Treasure 6 (HUNTER×HUNTER総集編) (2012/05/11) 冨樫 義博 商品詳細を見る |
以下HUNTER×HUNTER 第36話「オオキナカリ×ト×チイサナケリ」の感想
黒子のバスケ 第12話「「勝利」ってなんですか」
「勝ちたい」とは考えます。
けど「勝てるかどうか」とは考えたことないです。
名言だと思うの。
試合に出てないけど存在感ありましたねー。
以下黒子のバスケ 第12話「「勝利」ってなんですか」の感想
けど「勝てるかどうか」とは考えたことないです。
名言だと思うの。
試合に出てないけど存在感ありましたねー。
![]() | 黒子のバスケ 1 (ジャンプコミックス) (2009/04/03) 藤巻 忠俊 商品詳細を見る |
以下黒子のバスケ 第12話「「勝利」ってなんですか」の感想
Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」(終)
なんで裸なんだよ!
そしてマント! 裸マント!
シリアスなのに何か笑えた、そんな最終回。
以下Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」(終)の感想
そしてマント! 裸マント!
シリアスなのに何か笑えた、そんな最終回。
![]() | Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫) (2011/01/12) 虚淵 玄 商品詳細を見る |
以下Fate/Zero 2ndシーズン 第25話「Fate/Zero」(終)の感想
【日常】 中村先生のドジっ子キャニオン
Category: .動画 その他
週刊少年チャンピオン30号
読むものはまだまだあるんだけど、ちょっと衰退気味である。
ハンザスカイは終わったし、ちぐはぐラバーズも今週で終わっちゃったしねぇ。
以下週刊少年チャンピオン30号の感想
ちぐはぐラバーズは別記事
ハンザスカイは終わったし、ちぐはぐラバーズも今週で終わっちゃったしねぇ。
以下週刊少年チャンピオン30号の感想
ちぐはぐラバーズは別記事
Category: 週刊少年チャンピオン
ちぐはぐラバーズ 其の15:それでは皆様またいつかどこかでの巻(終)
安心と安定の姉ショタエンド。
でも15話はちょっと短かったね。
以下ちぐはぐラバーズ 其の15:それでは皆様またいつかどこかでの巻(週刊少年チャンピオン30号)の感想
でも15話はちょっと短かったね。
以下ちぐはぐラバーズ 其の15:それでは皆様またいつかどこかでの巻(週刊少年チャンピオン30号)の感想
LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第12話「峰不二子という女(前篇)」
少女誘拐事件。
って少女以外も誘拐しとるー。
以下LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第12話「峰不二子という女(前篇)」の感想
って少女以外も誘拐しとるー。
![]() | LUPIN the Third 峰不二子という女 BD-BOX [Blu-ray] (2012/09/19) 不明 商品詳細を見る |
以下LUPIN the Third ~峰不二子という女~ 第12話「峰不二子という女(前篇)」の感想
めだかボックス 第12話「黒神めだかがいなくても」
アニメオリジナル。
脚本:西尾維新。
最終回が主人公不在とはさすがやで。
以下めだかボックス 第12話「黒神めだかがいなくても」の感想
脚本:西尾維新。
最終回が主人公不在とはさすがやで。
![]() | めだかボックス 1 (ジャンプコミックス) (2009/10/02) 暁月 あきら 商品詳細を見る |
以下めだかボックス 第12話「黒神めだかがいなくても」の感想
週刊少年サンデー29号
Category: 週刊少年サンデー
週刊少年マガジン29号
Category: 週刊少年マガジン
60万オーバー
そんなにキリのいい数字じゃないけど、ふとカウンターを見たら60万超えてたので。
結構な数字なんじゃなイカ? いや褒められるほどでもないんだろうけど。
意外と長く続いてるよなぁ、と振り返る。
感想サイトとしては悪く言えば中途半端な位置付けなんだろうけどね(なぜわざわざ悪く言うのか
少し変化が欲しいと思う今日この頃である。
結構な数字なんじゃなイカ? いや褒められるほどでもないんだろうけど。
意外と長く続いてるよなぁ、と振り返る。
感想サイトとしては悪く言えば中途半端な位置付けなんだろうけどね(なぜわざわざ悪く言うのか
少し変化が欲しいと思う今日この頃である。
Category: 雑記
勝ちたがりTV #2 ストリートファイター×鉄拳 (4/4)
スト鉄、売ろうと思っていたけどやめとこうかな(苦笑
ボムは2つあるが超面白かった。
やっぱふ~ど面白すぎるわ。
ケンの竜巻とかに交代してもターンパンチは連続ヒットするよね、これ。それだとゲージ1本で済むし。
ボムは2つあるが超面白かった。
やっぱふ~ど面白すぎるわ。
ケンの竜巻とかに交代してもターンパンチは連続ヒットするよね、これ。それだとゲージ1本で済むし。
Category: TOPANGA-TV
週刊少年ジャンプ29号
Category: 週刊少年ジャンプ
めだかボックス 第150話「あんな風になりたいなあ」
『だけど確かに』
『きみは悪くない。』
はっだかエプロンせんぱーい!
丁度マイナスと後継者編を読み返してたからかな、球磨川の登場が素直に楽しい。
以下めだかボックス 第150話「あんな風になりたいなあ」(週刊少年ジャンプ29号)の感想
『きみは悪くない。』
はっだかエプロンせんぱーい!
丁度マイナスと後継者編を読み返してたからかな、球磨川の登場が素直に楽しい。
![]() | 小説版 めだかボックス (下) 朳理知戯のおしとやかな面従または椋枝閾の杯盤狼藉マニフェスト (JUMP j BOOKS) (2012/06/04) 西尾 維新、暁月 あきら 他 商品詳細を見る |
以下めだかボックス 第150話「あんな風になりたいなあ」(週刊少年ジャンプ29号)の感想
Category: めだかボックス
magico 第63話「おかえり」
鎧の中の人は誰だろう。
今までに登場したキャラだと思うんだが。
以下magico 第63話「おかえり」(週刊少年ジャンプ29号)の感想
今までに登場したキャラだと思うんだが。
![]() | magico 6 (ジャンプコミックス) (2012/06/04) 岩本 直輝 商品詳細を見る |
以下magico 第63話「おかえり」(週刊少年ジャンプ29号)の感想
Category: .漫画個別(終) magico(終)
咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第10話「連荘」
病んでさえいなければ……って言いたくなるけど、病んでいなかったら三軍である。
トキが主人公みたいだよ。
もう千里山編でいいんじゃなイカ?
以下咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第10話「連荘」の感想
トキが主人公みたいだよ。
もう千里山編でいいんじゃなイカ?
![]() | 咲 阿知賀編 1000ピース 阿知賀女子 麻雀部 31-388 (2012/06/16) ビバリー 商品詳細を見る |
以下咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第10話「連荘」の感想
HUNTER×HUNTER 第35話「セイカク×ナ×ゴウカク」
アバンの念の説明そろそろいらないんじゃないのかー?
今週は今までで一番作画がよかったかもしれませんね。
以下HUNTER×HUNTER 第35話「セイカク×ナ×ゴウカク」の感想
今週は今までで一番作画がよかったかもしれませんね。
![]() | HUNTER×HUNTER総集編 Treasure 6 (HUNTER×HUNTER総集編) (2012/05/11) 冨樫 義博 商品詳細を見る |
以下HUNTER×HUNTER 第35話「セイカク×ナ×ゴウカク」の感想
黒子のバスケ 第11話「そんなもんじゃねえだろ」
「俺のシュートレンジは、コート全てだ」
なんてチート。しかもドリブルも上手いという。
でも長所はすべからく短所なのだ。少なくともこの作品では。
以下黒子のバスケ 第11話「そんなもんじゃねえだろ」の感想
なんてチート。しかもドリブルも上手いという。
でも長所はすべからく短所なのだ。少なくともこの作品では。
![]() | 黒子のバスケ 1 [Blu-ray] (2012/07/27) 小野賢章、小野友樹 他 商品詳細を見る |
以下黒子のバスケ 第11話「そんなもんじゃねえだろ」の感想