最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年チャンピオン31号 感想
Category: 週刊少年チャンピオン
週刊少年サンデー31号 感想
今週号のハヤテのごとくは凄く面白かった。
以下週刊少年サンデー31号の感想
神のみぞ知るセカイは別記事
![]() | ハヤテのごとく!! 桂ヒナギク -オン・ザ・ステージ- (1/8スケール PVC塗装済み完成品) (2011/04/19) 壽屋 商品詳細を見る |
以下週刊少年サンデー31号の感想
神のみぞ知るセカイは別記事
Category: 週刊少年サンデー
週刊少年マガジン31号 感想
Category: 週刊少年マガジン
神のみぞ知るセカイ FLAG148「かくも長き籠城」 感想
掲載順位が随分と後ろじゃないかい?
以下神のみぞ知るセカイ FLAG148「かくも長き籠城」の感想
以下神のみぞ知るセカイ FLAG148「かくも長き籠城」の感想
magico 第16話「Three of perpetual darkness」 感想
「オレらもあんな子供ほしーなっ」
どさくさにまぎれてなに言ってんのっ!?
以下magico 第16話「Three of perpetual darkness」の感想
どさくさにまぎれてなに言ってんのっ!?
以下magico 第16話「Three of perpetual darkness」の感想
神のみぞ知るセカイII 第12話「サマーウォーズ」 感想
終わり方が壮大だったのが納得いかない(苦笑
よっきゅんの声よかったですねー。
以下神のみぞ知るセカイII 第12話「サマーウォーズ」の感想
よっきゅんの声よかったですねー。
以下神のみぞ知るセカイII 第12話「サマーウォーズ」の感想
週刊少年ジャンプ29号 感想
レベル80って言ってもゾンゲの屁でおいしそうには見えないなぁ。
以下週刊少年ジャンプ29号の感想
めだか、バクマン。magicoは別記事
保健室の死神が最終回(書くの忘れてた
追記:29号でした。教えてくれた人ありがとう。
![]() | トリコ 14 (ジャンプコミックス) (2011/04/04) 島袋 光年 商品詳細を見る |
以下週刊少年ジャンプ29号の感想
めだか、バクマン。magicoは別記事
保健室の死神が最終回(書くの忘れてた
追記:29号でした。教えてくれた人ありがとう。
Category: 週刊少年ジャンプ
めだかボックス 第103箱「それができれば文句なく」(週刊少年ジャンプ29号) 感想
サービスシーンがサービスに感じたのは実に久しぶりである。
以下めだかボックス 第103箱「それができれば文句なく」の感想
![]() | めだかボックス 10 (ジャンプコミックス) (2011/05/02) 暁月 あきら 商品詳細を見る |
以下めだかボックス 第103箱「それができれば文句なく」の感想
バクマン。 137ページ「巻頭カラーとセンターカラー」(週刊少年ジャンプ29号) 感想
「新妻くんの鼻を明かしてやりたい」
まるでエイジが調子に乗っているかのような物言いですね。
以下バクマン。 137ページ「巻頭カラーとセンターカラー」の感想
まるでエイジが調子に乗っているかのような物言いですね。
以下バクマン。 137ページ「巻頭カラーとセンターカラー」の感想
よんでますよ、アザゼルさん。 第12話「汚い大家 善い大家」 感想
ベーやーん!?
いきなり過ぎてどきっとした。
以下よんでますよ、アザゼルさん。 第12話「汚い大家 善い大家」の感想
いきなり過ぎてどきっとした。
以下よんでますよ、アザゼルさん。 第12話「汚い大家 善い大家」の感想
まりあ†ほりっく あらいぶ 第12話「かなこさんの誕生日」(最終回)
最後の最後で盛大に滑っちゃった!
以下まりあ†ほりっく あらいぶ 第12話「かなこさんの誕生日」(最終回)の感想
以下まりあ†ほりっく あらいぶ 第12話「かなこさんの誕生日」(最終回)の感想
週刊少年チャンピオン30号 感想
Category: 週刊少年チャンピオン
花物語/西尾維新
君を知り、解きはなつための物語。
以下「花物語 するがデビル/西尾維新」の感想
<あらすじ>
高校3年の新学期、神原駿河はひとり、寂しさを噛みしめていた。
いまだ悪魔の手ををその身に宿す彼女が知った、新たな怪異の噂とは……?
<感想>
阿良々木さんが(無事に)卒業後の話ですね。
物語シリーズ初の神原視点で、結構シリアスでした。少なくとも本筋は。
猫物語ほどではないけどお笑い的な意味での掛け合いは少なめ。阿良々木さんの出番があんまりないですしね。とはいえだからこそのおもしろパートもありました。阿良々木が周囲から――この場合神原や神原の周りの人間からどう思われているのか、ですね。後輩から伝説的存在になっていることを、彼は知らないんだろうなぁ。阿良々木は阿良々木で神原のことを「自分と違い有名人」と思っているのだから面白い。西尾維新作品は視点が変わるとこういう事が多いですね。猫物語でもそうでしたし。
一番笑ったのは貝木とのパート。肉、肉、肉。どんだけ肉進めんだよw
彼は今回に限っていえばなかなかいい奴でしたね。何気に足速いし。神原のアイデンティティが。
話の本筋の方はラノベを逸脱していたかな。掛け合いがなかったらラノベじゃない感じ。沼地はちょっと切なかった。
ランキング参加中

以下「花物語 するがデビル/西尾維新」の感想
![]() | 花物語 (講談社BOX) (2011/03/30) 西尾 維新 商品詳細を見る |
<あらすじ>
高校3年の新学期、神原駿河はひとり、寂しさを噛みしめていた。
いまだ悪魔の手ををその身に宿す彼女が知った、新たな怪異の噂とは……?
<感想>
阿良々木さんが(無事に)卒業後の話ですね。
物語シリーズ初の神原視点で、結構シリアスでした。少なくとも本筋は。
猫物語ほどではないけどお笑い的な意味での掛け合いは少なめ。阿良々木さんの出番があんまりないですしね。とはいえだからこそのおもしろパートもありました。阿良々木が周囲から――この場合神原や神原の周りの人間からどう思われているのか、ですね。後輩から伝説的存在になっていることを、彼は知らないんだろうなぁ。阿良々木は阿良々木で神原のことを「自分と違い有名人」と思っているのだから面白い。西尾維新作品は視点が変わるとこういう事が多いですね。猫物語でもそうでしたし。
一番笑ったのは貝木とのパート。肉、肉、肉。どんだけ肉進めんだよw
彼は今回に限っていえばなかなかいい奴でしたね。何気に足速いし。神原のアイデンティティが。
話の本筋の方はラノベを逸脱していたかな。掛け合いがなかったらラノベじゃない感じ。沼地はちょっと切なかった。
ランキング参加中

Category: ライトノベル
週刊少年サンデー30号 感想
絶対可憐チルドレン。新章突入。
昔の兵部かわいいー。って思った自分はどっかズレてるかもしれない。
以下週刊少年サンデー30号の感想
神のみは別記事
昔の兵部かわいいー。って思った自分はどっかズレてるかもしれない。
![]() | 絶対可憐チルドレン 26 (少年サンデーコミックス) (2011/06/17) 椎名 高志 商品詳細を見る |
以下週刊少年サンデー30号の感想
神のみは別記事
Category: 週刊少年サンデー
週刊少年マガジン30号 感想
Category: 週刊少年マガジン
神のみぞ知るセカイ FLAG147「逃避行」(週刊少年サンデー30号) 感想
桂馬が主人公ならそれだけで物語ができそうなものだけれど?
以下神のみぞ知るセカイ FLAG147「逃避行」の感想
以下神のみぞ知るセカイ FLAG147「逃避行」の感想
神のみぞ知るセカイII 第11話「いつも心に太陽を」 感想
「お前が潰したんだ」
今回で長瀬攻略終了。
スキマはなくなったけど問題が解決したようには見えなかった今回。
以下神のみぞ知るセカイII 第11話「いつも心に太陽を」の感想
今回で長瀬攻略終了。
スキマはなくなったけど問題が解決したようには見えなかった今回。
以下神のみぞ知るセカイII 第11話「いつも心に太陽を」の感想
magico 第15話「大切なもの」(週刊少年ジャンプ28号) 感想
自分の痛みに強い人は、人の痛みに弱い。
以下magico 第15話「大切なもの」の感想
以下magico 第15話「大切なもの」の感想
銀魂 第213話「鉄の街」 感想
「俺が殺るまで」
「死ぬんじゃねーぞ」
かっけー! かっけー! 超かっけー!!
最近ぱない。面白過ぎる。
以下銀魂 第213話「鉄の街」の感想
「死ぬんじゃねーぞ」
かっけー! かっけー! 超かっけー!!
最近ぱない。面白過ぎる。
以下銀魂 第213話「鉄の街」の感想
Category: .アニメ【終】 銀魂
週刊少年ジャンプ28号 感想
Category: 週刊少年ジャンプ
バクマン。 136ページ「伸びしろと対抗策」(週刊少年ジャンプ28号) 感想
んん、なんか急に失速した感が。
以下バクマン。 136ページ「伸びしろと対抗策」の感想
以下バクマン。 136ページ「伸びしろと対抗策」の感想
めだかボックス 第102箱「何も欲しくない」(週刊少年ジャンプ28号) 感想
「俺のことはいい。」だが、豚を馬鹿にするのは許さん!」
わーお。すっげえシュールな台詞。
もちろん計算なんだろうけど。
以下めだかボックス 第102箱「何も欲しくない」の感想
わーお。すっげえシュールな台詞。
もちろん計算なんだろうけど。
以下めだかボックス 第102箱「何も欲しくない」の感想
よんでますよ、アザゼルさん。 第11話「アルピニストエンジェル」 感想
サラマンダーさん、Mかっこいい。
以下よんでますよ、アザゼルさん。 第11話「アルピニストエンジェル」の感想
以下よんでますよ、アザゼルさん。 第11話「アルピニストエンジェル」の感想
まりあ†ほりっく あらいぶ 第11話「妹の秘蜜」 感想
「だって、鞠也は男の子なんだからっ!」
主従関係がよくわかるお話。
以下まりあ†ほりっく あらいぶ 第11話「妹の秘蜜」の感想
主従関係がよくわかるお話。
以下まりあ†ほりっく あらいぶ 第11話「妹の秘蜜」の感想
週刊少年チャンピオン29号 感想
Category: 週刊少年チャンピオン