最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン20号 感想
毎週楽しみにしてるんだけど読むとそうでもない、なんてこともある。
次が気になるという思いは漫画の面白さの一つだと思うけど、それだけでは足りないんだろう。
以下週刊少年マガジン20号の感想
次が気になるという思いは漫画の面白さの一つだと思うけど、それだけでは足りないんだろう。
以下週刊少年マガジン20号の感想
Category: 週刊少年マガジン
神のみぞ知るセカイ FLAG138「一難去って」 感想
まさかのハクア回。
彼女は優等生が故の可愛さがある。プライドが彼女を可愛くさせるのだ?
以下神のみぞ知るセカイ FLAG138「一難去って」の感想
彼女は優等生が故の可愛さがある。プライドが彼女を可愛くさせるのだ?
以下神のみぞ知るセカイ FLAG138「一難去って」の感想
銀魂 第2(203)話「夏休み明けも皆けっこう大人に見える」 感想
初回見逃しましたが大丈夫。原作読んでますから(どんな理由だ
以下銀魂 第2(203)話「夏休み明けも皆けっこう大人に見える」の感想
以下銀魂 第2(203)話「夏休み明けも皆けっこう大人に見える」の感想
神のみぞ知るセカイII FLAG 1.0「一花繚乱」 感想
「もう二度と会いたくないものだな!!」
それフラグだから。
はい、そんなわけで今回のターゲットは春日流憲法の跡継ぎで可愛いものが大好きな春日楠です。
以下神のみぞ知るセカイII FLAG 1.0「一花繚乱」の感想
それフラグだから。
はい、そんなわけで今回のターゲットは春日流憲法の跡継ぎで可愛いものが大好きな春日楠です。
以下神のみぞ知るセカイII FLAG 1.0「一花繚乱」の感想
X-MEN 第2話「U-MEN - ミュータント狩り」 感想
バイクの武装よりオプティックブラストの方が絶対てっとりばやい。
以下X-MEN 第2話「U-MEN - ミュータント狩り」の感想
以下X-MEN 第2話「U-MEN - ミュータント狩り」の感想
めだかボックス 第93箱「平等なだけの人外だよ」 感想
「めだかちゃんには勝てない理由
それはこの世が週刊少年ジャンプだとしたら彼女は主人公だからだよ」
ならしゃーないw
正確には話の本筋では勝てないんですよね。だから例えば普通の喧嘩でなら日之影に負けるだろうし、他の勝負でも相手の得意分野でなら負けるかもしれない。ただ勝たなければいけない場面であればどうあっても勝つ。それが主人公体質。
以下めだかボックス 第93箱「平等なだけの人外だよ」の感想
それはこの世が週刊少年ジャンプだとしたら彼女は主人公だからだよ」
ならしゃーないw
正確には話の本筋では勝てないんですよね。だから例えば普通の喧嘩でなら日之影に負けるだろうし、他の勝負でも相手の得意分野でなら負けるかもしれない。ただ勝たなければいけない場面であればどうあっても勝つ。それが主人公体質。
以下めだかボックス 第93箱「平等なだけの人外だよ」の感想
Category: めだかボックス
バクマン。 127ページ「熱血と完敗」 感想
七峰回だったのに福田のアニメの方が衝撃だった罠。
以下バクマン。 127ページ「熱血と完敗」の感想
以下バクマン。 127ページ「熱血と完敗」の感想
日常 第2話「日常の第2話」 感想
このアニメを一番楽しんで観ているのは多分私。
ドラクエ2なつかしいですね。パスワードは面倒だけど、あの時代パスワードの方が安全なんだよ。間違えて書き写す人大量にいましたけどねw でも個人的にはドラクエ3の方が危険だったと思うの。
以下日常 第2話「日常の第2話」の感想
ドラクエ2なつかしいですね。パスワードは面倒だけど、あの時代パスワードの方が安全なんだよ。間違えて書き写す人大量にいましたけどねw でも個人的にはドラクエ3の方が危険だったと思うの。
以下日常 第2話「日常の第2話」の感想
Category: .アニメ【終】 日常
まりあ†ほりっく あらいぶ 第1話「禁断の女子寮」 感想
オープニングは杉田神父さま。うっとうしいなぁw
この回用のオープニングなんだけど、かなり手抜きでしたね。作画は一期の使い回しだ。
以下まりあ†ほりっく あらいぶ 第1話「禁断の女子寮」の感想
この回用のオープニングなんだけど、かなり手抜きでしたね。作画は一期の使い回しだ。
以下まりあ†ほりっく あらいぶ 第1話「禁断の女子寮」の感想
週刊少年サンデー19号 感想
結界師が最終回……のわりには扱いが酷いんじゃなイカ?
新連載の影響が出たのかな(それはさすがにないか
以下週刊少年サンデー19号の感想
新連載の影響が出たのかな(それはさすがにないか
以下週刊少年サンデー19号の感想
Category: 週刊少年サンデー
週刊少年マガジン19号 感想
ジュビアのターンかと思いきや、意外と短かった。
何もしていないグレイが悲惨すぎる。ウルとウルティアの問題に巻き込まれてる感があるな。
以下週刊少年マガジン19号の感想
何もしていないグレイが悲惨すぎる。ウルとウルティアの問題に巻き込まれてる感があるな。
以下週刊少年マガジン19号の感想
Category: 週刊少年マガジン
神のみぞ知るセカイ FLAG137b「コアクマのみぞ知るセカイ」(週刊少年サンデー19号) 感想
いいところで場面が。
とはいえかのんが復活したらエルシィの「かのんちゃんごっこ」は終了だからしょうがないか。
以下神のみぞ知るセカイ FLAG137b「コアクマのみぞ知るセカイ」の感想
とはいえかのんが復活したらエルシィの「かのんちゃんごっこ」は終了だからしょうがないか。
以下神のみぞ知るセカイ FLAG137b「コアクマのみぞ知るセカイ」の感想
レベルE 第13話「Full moon…!」(最終回) 感想
「兄上にしてはめずらしく時間ピッタリですね」
本物の弟ならではの台詞だと思った。アニメのファインプレイである。
以下レベルE 第13話「Full moon…!」(最終回)の感想
本物の弟ならではの台詞だと思った。アニメのファインプレイである。
以下レベルE 第13話「Full moon…!」(最終回)の感想
X-MEN 第1話「The Return - 集結」 感想
最初からクライマックス!
ジーンがフェニックスになったイキサツをもうちょっと詳しく描いて欲しかったけど、スピード感はありますね。
以下X-MEN 第1話「The Return - 集結」の感想
ジーンがフェニックスになったイキサツをもうちょっと詳しく描いて欲しかったけど、スピード感はありますね。
以下X-MEN 第1話「The Return - 集結」の感想
めだかボックス 第92箱「永遠に揃わないと言われていた」(週刊少年ジャンプ17号) 感想
「生徒会執行部副会長に球磨川禊を任命する」
副会長は対抗勢力。
そういえば最初の頃不知火を勧誘していましたね。
以下めだかボックス 第92箱「永遠に揃わないと言われていた」の感想
副会長は対抗勢力。
そういえば最初の頃不知火を勧誘していましたね。
以下めだかボックス 第92箱「永遠に揃わないと言われていた」の感想
バクマン、 第126ページ「分析と結果」(週刊少年ジャンプ17号) 感想
話を七峰が作ってそれにアドバイスをするのがアドバイザーじゃないのかー?
以下バクマン、 第126ページ「分析と結果」の感想
以下バクマン、 第126ページ「分析と結果」の感想
フラクタル 第11話「楽園」 感想
感想書くの遅れました。
いや別に忘れていたわけじゃないよ。ただリアクションが取りにくかったというか、要は感想書きにくかっただけ。
このアニメは設定集のようなものがあって、それを読んだ後に視聴すればかなり楽しめたんじゃないかなーって思います。
以下フラクタル 第11話「楽園」の感想
いや別に忘れていたわけじゃないよ。ただリアクションが取りにくかったというか、要は感想書きにくかっただけ。
このアニメは設定集のようなものがあって、それを読んだ後に視聴すればかなり楽しめたんじゃないかなーって思います。
以下フラクタル 第11話「楽園」の感想
Category: .アニメ【終】 フラクタル
バクマン。 第25話「ありとなし」(最終回) 感想
平丸さんの出番がほとんどないまま終わってしまった。
以下バクマン。 第25話「ありとなし」(最終回)の感想
以下バクマン。 第25話「ありとなし」(最終回)の感想
とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回)「武装集団(スキルアウト)」 感想
駒場かっこよかった。死ぬには惜しい男だったさ。
以下とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回)「武装集団(スキルアウト)」の感想
以下とある魔術の禁書目録II 第24話(最終回)「武装集団(スキルアウト)」の感想
IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 感想
千冬姉が正ヒロインじゃないとは驚きだ。
どう考えても一番可愛いのに。
以下IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」の感想
どう考えても一番可愛いのに。
以下IS<インフィニット・ストラトス> 第12話(最終回) 「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」の感想
週刊少年チャンピオン18号 感想
御堂筋が可哀想過ぎる。
っていつのまにか御堂筋を応援してる自分にびっくりだ。
以下週刊少年チャンピオン18号の感想
っていつのまにか御堂筋を応援してる自分にびっくりだ。
![]() | 弱虫ペダル 16 (少年チャンピオン・コミックス) (2011/03/08) 渡辺 航 商品詳細を見る |
以下週刊少年チャンピオン18号の感想
Category: 週刊少年チャンピオン