最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
勝手に声優大賞2009
勝手に声優大賞2009
2009年の声優大賞です。文字通り勝手にやってますw 独断と偏見なので過度な期待はしないでください。
声優大賞
・斎藤千和(戦場ヶ原ひたぎ)
戦場ヶ原の声は彼女以外に考えられない。ってぐらい合ってました。
淡々と無機質に、戦場ヶ原特有の冷たさが完璧でした。あと歌も、斎藤千和の歌初めて聴きましたがかなり良かったです。
次点
・小林ゆう(まりあ†ほりっく、にゃんこい!、銀魂など)
今年1番はまった声優。「まりあ†ほりく」ではドS
声の特徴が強いと思うのですがどうでしょう? 私は声を聞いた瞬間体がびくっとなります。
あと声とは関係ありませんが絵でも度肝を抜かれました。子供が見たら泣くよ、あの絵は。
・神谷浩史(化物語)
阿良々木暦の心理まで読んでの演技。素晴らしかったです。ツッコミも上手いですよね、ほんと。
・沢城みゆき(つつじ、寮長先生、神原駿河)
声がとにかくいい。高い声、可愛い声、カッコいい声それぞれに魅力がありました。この人は永遠ですね。
あとは「生徒会の一存」に出ていた新人声優さんが何気に良かったです。全員新人とは思えないよ、ほんと。まあラジオはカオスですけどねw 深夏役の富樫美鈴さんが非常に良かったと思います。この人は今後も活躍しそう。あと真冬の声が凄く可愛かったですね。
2009年の声優大賞です。文字通り勝手にやってますw 独断と偏見なので過度な期待はしないでください。
声優大賞
・斎藤千和(戦場ヶ原ひたぎ)
戦場ヶ原の声は彼女以外に考えられない。ってぐらい合ってました。
淡々と無機質に、戦場ヶ原特有の冷たさが完璧でした。あと歌も、斎藤千和の歌初めて聴きましたがかなり良かったです。
次点
・小林ゆう(まりあ†ほりっく、にゃんこい!、銀魂など)
今年1番はまった声優。「まりあ†ほりく」ではドS
声の特徴が強いと思うのですがどうでしょう? 私は声を聞いた瞬間体がびくっとなります。
あと声とは関係ありませんが絵でも度肝を抜かれました。子供が見たら泣くよ、あの絵は。
・神谷浩史(化物語)
阿良々木暦の心理まで読んでの演技。素晴らしかったです。ツッコミも上手いですよね、ほんと。
・沢城みゆき(つつじ、寮長先生、神原駿河)
声がとにかくいい。高い声、可愛い声、カッコいい声それぞれに魅力がありました。この人は永遠ですね。
あとは「生徒会の一存」に出ていた新人声優さんが何気に良かったです。全員新人とは思えないよ、ほんと。まあラジオはカオスですけどねw 深夏役の富樫美鈴さんが非常に良かったと思います。この人は今後も活躍しそう。あと真冬の声が凄く可愛かったですね。
最近のお勧め漫画
ハンター×ハンターの新刊が出てましたね。雑誌の方の連載も次号のジャンプで掲載される予定だそうです。
以下漫画雑誌よりお勧めの漫画を普段は感想を書いていないやつのみピックアップ。要は週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン以外ですね。
以下漫画雑誌よりお勧めの漫画を普段は感想を書いていないやつのみピックアップ。要は週刊のジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオン以外ですね。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話「バズクールの激闘」
エドさん悪過ぎw
白々しい演技に、不意打ち攻撃。さらには最後ウィンリィが攫われたのをキンブリーのせいにしてるし!
とある科学の超電磁砲 第13話「ビキニは目線が~以下略」
完全にサービス回。
そして光子がただのバカだと露呈してしまった話。
キディ・ガーランド 第11話「シャドウワーカー」
悪には悪のカリスマが必要なのだ。
DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第12話「星の方舟」
おめでとう。
――って思わず言いたくなったわ!
父に、母にとごく一般的な家庭風景。しかも蘇芳はパンをくわえながら学校行くし。きっと「遅刻ちこくー」言いながら走ってたんでしょうね。
しかし記憶がないというのは頂けない。see-saw風に言うなら何も知らない方が幸せという言うけど、僕はきっと満足しないはずだから的なね。
チャンピオン4・5号 感想
チャンピオンは今年もチャンピオンでしたね。なんていうかマイペース。
以下チャンピオン4・5号の感想。
以下チャンピオン4・5号の感想。
銀魂 189話
タイトルは長いのでタイトルでは割愛。
「ラジオ体操は少年少女の社交場」がいいですね。原作読んだ後で観ると軽く泣けます。
ヤングジャンプ4・5号 感想
伽羅さんおいしすぎるでしょw
以下ヤングジャンプ4・5号の感想。
以下ヤングジャンプ4・5号の感想。
はにゃーん
化物語の続きはいつアップされるのでしょう。早くしないと刀語が始まっちゃうよ?
丹下桜が声優を引退したという話を友人から聞かされていたのですが、先日アニメを見ていたら出てました。びっくりです。これからちょいちょい出てくるのかなぁ。DOAにも復帰されるのかな。というか未だに続編出てるんだろうかDOA。
丹下桜が声優を引退したという話を友人から聞かされていたのですが、先日アニメを見ていたら出てました。びっくりです。これからちょいちょい出てくるのかなぁ。DOAにも復帰されるのかな。というか未だに続編出てるんだろうかDOA。
Category: 雑記
サンデー4・5号 感想
読む物が減ってきそうな流れ。
以下サンデー4・5号の感想。
以下サンデー4・5号の感想。
マガジン4・5号 感想
フェアリーテイルになまら感動しました。
以下マガジン4・5号の感想です。
神のみぞ知るセカイ FLAG80「パジャマでおじゃま」
「男の人と2人きりなんてなったことありませんからっ」
ディアナは神っていうか乙女だ。
フェアリーテイル 11話
結局グレイもついてきた。というかグレイがメインのお話。
氷なのに熱いです。
ジャンプ3・4号 感想
4コマが何気に面白かったです。
「これやるから」
「子供の頃の夢だったので今からこれやります」
断言しちゃったよ。っていうかこいつらならソリぐらい飛ばせるんじゃなかろうか?
以下ジャンプ3・4号の感想です。
「これやるから」
「子供の頃の夢だったので今からこれやります」
断言しちゃったよ。っていうかこいつらならソリぐらい飛ばせるんじゃなかろうか?
以下ジャンプ3・4号の感想です。
めだかボックス 第32箱「とても楽しい触れ合いだ」(ジャンプ3・4号)
「戦う理由ならある!
お前がそこにあるだろうが!!」
お前がそこにあるだろうが!!」
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第37話「始まりの人造人間」
プライドはちょっとしたホラーよね。
キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」
アイキャッチはいつでもマイペース。
にゃんこい! 第12話「天国は待ってくれる?」(終)
なんていうの、To LOVEるチック。
終わらないラブコメみたいな終わり方。
DARKER THAN BLACK -流星の双子- 第11話「水底は乾き、月は満ちる…」
『嫌い』からスタートすると攻略しやすいと落し神さまもおっしゃっていましたが。
銀魂 第188話「観察日記は最後までやりきろう」
水じゃねえか!
マダオカッコいいよ。いや、もう君はマダオじゃない!
マダオカッコいいよ。いや、もう君はマダオじゃない!
ジャンプスクエアセカンド vol.004
ジャンプスクエアセカンドの感想。
というより新人作家アラカワシンの「G@ME」と、同じく新人である後藤裕介の「LOST LOST LOST」の感想。
セカンドの新人作家ってレベル高いですね。
というより新人作家アラカワシンの「G@ME」と、同じく新人である後藤裕介の「LOST LOST LOST」の感想。
セカンドの新人作家ってレベル高いですね。
フェアリーテイル 第10話「ナツVSエルザ」
注目のナツVSエルザでしたが……
ジャンプ2号 感想
以下ジャンプ2号の感想。
めだかボックス 第31箱「増える――のではなく」
戦ってる時点で実験台な感じ。
ま、実験っていうのは研究者がいてこそ成立するものですがね。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第36話「家族の肖像」
「貴様の席をとっとと空けろ!」
生コンて。貴方はイタリアンマフィアですか。
生徒会の一存 第11話「欠ける生徒会」
「お前男苦手だろ」
男ども相手に真冬が怒る。男が苦手な真冬が男を相手に――っていうのがあれですよ。うん、あれだ。