2008年01月 - こう観やがってます
12 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

ジャンプ9号の感想 

今号はちょっと盛り上がりに欠けていた気がしますが――どうでしょう?

BLEACH
 人気投票での日番谷(以下シロくん)人気は間違いなく女子投票でしょうね。シロくんは女子の人気が半端ねえのよ。あと映画効果もあるんでしょうね。でも男からの支持率は少ないと思われ。
 ノイトラの眼はいったいどうなってるんだろうね。完全に貫通してるんだけど無傷っぽいですね。空洞になってるのかな。


ONE PIECE
 ロビンの能力って汎用性高いなぁ。盗聴までできるとは。
 ブルックの骨関連の笑いはいいですね。仲間になると面白そうなんですが。ただ剣士というのがね。戦闘面でゾロと被ってる上に劣ってるわけで、そういうところが仲間になるかどうか微妙な気にさせます。


NARUTO
 急にイタチが小物っぽく見えてきた。あれが本心だったらですが。あれ自体何かの布石かもしれないけど。


アイシールド21
 プテラクローは最初からしょぼいと思ってたので、攻略したって感じがあまりしないなぁ。
 なにはともあれ点差はつまってきましたね。けどヒル魔の腕の状態的に負けそうな気がするんですよね。というかあまりに押せ押せ過ぎて逆に負けそうなんだよ。


ネウロ
 笛吹の「撃て」にはびっくりしたけど、拳銃じゃなかったんだね。そりゃそうか、日本はそういうのダメだもんね。

Category: 漫画雑誌

Thread: ヲタク人日記

Janre: アニメ・コミック

tb 0 : cm 0   

ジャンプ8号の感想 

ONE PIECE 
 もっとこう島全体が壊滅状態になるかと思ったんですが、そうでもないんですね。まあ人が死なない漫画ですしね。
 ゾロがカッコいい回。鷹の人と戦ったときぐらいカッコよかった。
 ルフィが異様に元気でしたが、クマは相手のダメージを奪えるってことですかね。だとしたら思った以上に応用力がありますね。機械の体といい、バランスの取れた強さの持ち主だ。


BLEACH
 ネムの喘ぎと表情もエロいんだけど、それ以上に効果音がエロかったわw(そんなところに目がいく私がエロいのかもしれないが)。 
 

アイシールド21
 さりげなくいろんなキャラを活躍させますよね、この漫画。武蔵のキックのときのスマートくんとか、こういうさりげなさが割と好きです。
 マルコがヒルマの腕の具合を探るためにキックさせたんですが、これがどうもイマイチな作戦な気がするんですよね。だって仮にヒルマの腕が動けたとしてもヒルマはキャッチしていない可能性もあるわけだから。確認するならパスかランしかなかったかなと。
 次回はモン太とプテラクローですか。うーん、どう考えてもプテラクローって強い印象がないんだけど……。滞空時間の長い漫画ならではの技って気がするからかな。


NARUTO
 あーよく考えたら幻術中って動いてないんだw すっげー隙だらけじゃん。


リボーン
 セナ(主人公)の新技でるのはやっ! しかし、かませ犬としてはいい敵でしたね。単細胞だけどパワーがある、みたいな。


テニプリ
 妙なところで新キャラでてきたな。なにかの布石でしょうか?


ネウロ
 笛吹さんカッコ良過ぎ! ただこのまま、優勢のまま終わるとは思えないんですよね。私的にはこのまま倒して欲しいけど。

Category: 漫画雑誌

Thread: ヲタク人日記

Janre: アニメ・コミック

tb 0 : cm 0   

ジャンプ6・7号の感想 

うろおぼえウロボロス
 小畑健と西尾維新の読みきりですが、読みきりなのにすごい濃い内容でした。いろいろと理屈っぽいところが西尾維新らしくて、それがまた好みだったりします。あとキャラが立ってましたね。セリフ回しとか見た目とか非常にインパクトが強かった。ただこれは読みきりだからこそ良く感じたのかもしれません。これが連載だったら続けにくそうです。
 余談ですが小畑健も西尾維新も大好きです(ほんとに余談だ


ONE PIECE 
 なんつーファンシーな能力だよw
 でもあのクマさんサンジの蹴りとかクリーンヒットしたのに効いてないんですよね。どうなってんだろ。


アイシールド21
 ようやくアイシールドが活躍したって気がします。速力だと進と陸以外は相手にならないはずなのにイマイチでしたからね。 


BLEACH 
 マユリの薬はジョジョのゴールド・Eに似てるよな。
 しかしブリーチはマンネリな感じですね。もう大分前からですけど。隊長さんは今のところ最初はわざとやられてるとしか思えない。


NARUTO 
 もしかしたらタイトル変わってたかもしれませんが、まあどっちでもいいです。
 逆転パターンの多い漫画なのでドキドキ感が薄いです。幻術戦はまさにイタチごっこ。ただ見開きでイタチ刺してますからねぇ……うーんでもやっぱイタチはまだ無傷かな。幻術戦続きそうです。


テニプリ
 オーラとか素で言ってる時点でおかしいはずなんですが、テニプリだからの一言で済むんですよね。ほんと年中超展開だわ、この漫画。




 うーん、P2!とハンター×2が無いのが痛いなぁ。あったらもっといいこと書けそうなのに。

Category: 漫画雑誌

Thread: ヲタク人日記

Janre: アニメ・コミック

tb 0 : cm 0