最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想
バキ道
師匠の目ん玉はそういや後1個でしたね。
今更だけど、よくまあ片目で戦えるもんだよ。
しかし加藤の評価は変わらんね。
ライバル達との距離が縮まらないところが特に。
嘘はおおっぴら、真実はひそかにってのにはちょっと納得してしまった。
オリバの方は、噛ませに使われそうで、すでに可哀想な空気。
アニメじゃ大活躍なのにな。
せめて勇次郎との力比べがなければ、まだ活躍できる可能性はあった。
BEASTARS
バレバレのうっそ。
あそびあそばせのオープニングぐらい笑った。
新たな住処に人が集まるのは人望かな、やはり。
しかし苦悩を知っている人間……もとい獣は少ない。
あつまれ!ふしぎ研究部
ボロボロの制服着てる千晶先輩がたまらんかった。
めずらしい色気。
魔入りました!入間
アドバイスにフォロー。
実に良い先生。
ハリガネサービス
とりあえずの最終回。
すぐ戻ってくるらしいけど。
週刊少年ハチ
内部分裂。
というかこれが普通か。
アシスタントが欲しいならお金を払おう。
Category: 週刊少年チャンピオン
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
« ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 | 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 »
コメント
バキ道>勇次郎と力比べした事で、力で負けてると言われて怒る理由が分からなくなってきました。
バキにも正面からのパワー対決で捩じ伏せられてますし、噛ませとして成立するんでしょうか?噛ませはトップレベルだからこそ成立すると思ってます。
ハリガネ>個人的には好きな作品だけど、完結で良いじゃんとしか思えないです。
東京で戦ったのが、個人的資質なら日本一と言われる朧、リベロ以外の平均が190以上かつ最高到達点は日本一クラスが2人もいる王葉(2人いなくても全国クラス)、今の一年が中学3連覇した上に1人はフル代表招集(弱体化しましたが)という駿天堂。
特に実業団レベルと高校どころか大学レベルすら越えてる王葉と、元日本代表のコーチのスパイクを全員が軽くレシーブする駿天堂は全国だろうが圧勝するイメージしか湧きません(王葉は雲類鷲が過去を気にしなければ全員スタメンでない駿天堂よりは強いでしょう)。
新生駿天堂との試合にしても間に色々挟まないですぐ再戦は微妙ですし、王葉は全国出ないですし。
まあ他に凄いチームが出てくる可能性もありますし、予想を良い方面に裏切るのを期待しますが。
#- | URL | 2018/10/13 22:14 [edit]
Re: タイトルなし
>勇次郎と力比べした事で、力で負けてると言われて怒る理由が分からなくなってきました。
よくあることです。
バキワールドでは。
ハリガネはなんだかんだと強いの出してくるでしょう。
ルイ #- | URL | 2018/10/16 21:54 [edit]
トラックバック
| h o m e |