最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン14号 ネタバレ感想
七つの大罪
久々に出たのにすぐ退場とかこれマ?
まあ復活するとは思うけど。
マーリンがちょいちょい可愛かったですね。
その魅力を引き出してるのがエリザベスってのが面白い。
ダイヤのA
気負いすぎて失敗というか、追い込まれるシーンは多いけど、そういう時こそパイセンの出番よな。
むしろ後輩のミスは先輩のミスといってもいい。
生徒会役員共
マジックミラー=いかがわしいみたいな感じやめろw
彼女、お借りします
お決まり展開からの攻撃的行動。
盛り上がっているようで失速している。
徒然チルドレン
今思えば高木さんに似ている。
いやこっちが先だけれどもね。
妹もなんだかんだで皆川さんのトリコってな。
血は争えない。
ていうかこれもう結婚不可避だよな。
幸せというべきか、時期尚早というべきか。
多分前者だろう。
この世界は平和。
>>漫画感想ランキング
>>漫画・コミック人気ブログランキング
Category: 週刊少年マガジン
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年マガジン14号 ネタバレ感想 七つの大罪 ダイヤのA 生徒会役員共 彼女、お借りします 徒然チルドレン« 週刊少年サンデー15号 ネタバレ感想 | からかい上手の高木さん 第9話「ケータイ」ほか ネタバレ感想 »
コメント
大罪>何年も活躍フラグ立てて、たった1話で終了は悲しいですしね。
生徒会役員>この作品によっていかがわしくならないでいられる物はあるんでしょうか?
#- | URL | 2018/03/13 03:07 [edit]
Re: タイトルなし
>何年も活躍フラグ立てて、たった1話で終了は悲しいですしね。
せめてフラグ回収が早ければね。
>この作品によっていかがわしくならないでいられる物はあるんでしょうか?
物は言いようということを学ばされる。
ルイ #- | URL | 2018/03/13 23:48 [edit]
トラックバック
| h o m e |