最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
デュラララ!!×2_結 #27「同舟相救う」 あらすじ&レビュー
一人の少女の手により、突如衆目に晒された“首”の存在。それはセルティや臨也、“首”に纏わるさまざまな人物に予期せぬ事態の幕開けを告げる。騒然となる池袋の街。その非日常を前に、帝人は自身の心の内を知る。一方、贄川春奈は最愛の人物・那須島隆志を見つけるため、杏里の元を訪れ協力関係を持ちかけるのだが……。
レビュー
セルティさん倒れっぱなしなの?
割りと呑気な臨也。
電話した相手の要件を聴く前に、自分のペースに持ち込んでいく。
会話の順序が逆だったらどうなっていたのか。
竜ヶ峰と臨也の会話を楽しめると楽しめるんだけど、アニメだと飛ばしたくなる内容である。
杏里の方は人間か化物かでまだ悩んでいるのか何なのか。
タイミング良く話が収束している感じはする。
鯨木の近くで戦っていたのは偶然だよね、さすがに。
六条の方は正臣の方へ。これは少し意外な展開。
戦ってる場合じゃあないと思うんだが。
むしろ仲良くなりそうな2人である。
ちなみにタイトルの『同舟相救う』は敵同士であっても利害が一致すれば協力するとか、そんな感じの意味。
■スタッフ
原作:成田良悟「デュラララ!!」(電撃文庫刊)
原作イラスト:ヤスダスズヒト
監督:大森貴弘
アニメーション制作:朱夏
■ミュージック
・Steppin' out
・ジョーカーに宜しく
■キャスト
セルティ・ストゥルルソン:沢城みゆき
竜ヶ峰帝人:豊永利行
紀田正臣:宮野真守
園原杏里:花澤香菜
折原臨也:神谷浩史
平和島静雄:小野大輔
岸谷新羅:福山 潤
門田京平:中村悠一
遊馬崎ウォーカー:梶 裕貴
狩沢絵理華:高垣彩陽
渡草三郎:寺島拓篤
葛原金之助:藤原啓治
四木春也:大塚芳忠
岸谷森厳:大塚明夫
エミリア:種崎敦美
矢霧清太郎:茶風林
矢霧波江:小林沙苗
張間美香:伊瀬茉莉也
矢霧誠二:堀江一眞
平和島幽(羽島幽閉):岸尾だいすけ
折原九瑠璃:金元寿子
折原舞流:喜多村英梨
黒沼青葉:下野紘
聖辺ルリ(ハリウッド):藤田咲
六条千景:小野友樹
粟楠茜:久野美咲
エゴール:森川智之
ヴァローナ:M・A・O
スローン:三上哲
鯨木かさね:桑島法子
写楽影次郎:KENN
写楽美影:五十嵐裕美
徒橋喜助:上田燿司
ミミズ:井上喜久子 ほか多数
ランキング用バナー


Category: 2016年1月 デュラララ!!×2_結
Thread: アニメ
Janre: アニメ・コミック
Tag: デュラララ!!×2_結 アニメ あらすじ 感想 沢城みゆき 豊永利行 宮野真守 神谷浩史 花澤香菜 小野大輔« ハイキュー!!_セカンドシーズン 第16話「次へ」 あらすじ&感想 | 紅殻のパンドラ 第3話「偽装空間 -テラリウム-」 レビュー »
コメント
>杏里の方は人間か化物かでまだ悩んでいるのか何なのか
前回の病院のシーン、原作では臨也はアニメの2倍以上の長さの言葉攻めで
杏理の精神を崩壊寸前に追い込んでいます。
狩沢のおかげでだいぶ回復したとはいえ、そう簡単に完治はしませんよ。
元々杏理は根がネガティブですしね。 自称寄生虫ですし。
それでなくても承の序盤で罪歌が勝手にエゴールを斬ってから、
罪歌が暴走する可能性が常に心の隅にあって
臨也と対峙した時も罪歌と内輪もめしてたくらいですから。
ちなみに春奈は杏理があまりに弱気なので、逆に警戒してました。
>鯨木の近くで戦っていたのは偶然だよね、さすがに。
そもそも前回「偶然」にも鯨木は杏理が狩沢に頼まれて向かった店で猫耳カチューシャを購入し、近くの公園で休んでました。
その店を出た直後に杏理は春奈と遭遇し最寄りの公園に向かったわけで、鯨木が近くにいたのは偶然であり必然でもあります。
>戦ってる場合じゃあないと思うんだが。
>むしろ仲良くなりそうな2人である。
仲良くなる前に喧嘩するのは不良系キャラのお約束。
#- | URL | 2016/01/24 21:06 [edit]
Re: タイトルなし
杏理、春奈、鯨木はいつかはどこかで会っていたんでしょうね。
そう理解した方が良さそうだ。
>仲良くなる前に喧嘩するのは不良系キャラのお約束。
六条とかは特に、殴りあうと相手を理解できるタイプなイメージ。
ルイ #- | URL | 2016/01/24 21:32 [edit]
トラックバック
『同舟相救う』
ぐ~たらにっき | 2016/01/24 02:23
第27話 同舟相救う セルティの首が発見された事を知る帝人。青葉は張間美香だと思うが整形されていると教える。考えたいと一人になって臨也に電話する。臨也が勘違いして赤林に教えたことだと会話する。でも教える前に彼は気づいていたと言い訳する。君はどうして今もそこに居いるんだい?非日常を選ぶなら進化し続けるしかないと言ったのは臨也さんですよ。正臣にチャットで僕のことを教えたのも臨也さんですね。僕はダ...
ぬる~くまったりと | 2016/01/24 18:41
| h o m e |