終物語 第2話 老倉育の現在とガハラさんのグーパンとか - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

終物語 第2話 老倉育の現在とガハラさんのグーパンとか 




新手のスタンド使い並の緊張感があった。
老倉育には。


許せないのは幸せな奴ではなく、阿良々木だそうです。
久々のコンタクトは割りとホラー。




以下ネタバレあり。


終物語 第2話「そだちリドル 其の壹」 感想


オープニングが老倉仕様に。
最初の映像は正八胞体でしたっけね。
4次元。




老倉育(高校3年)


老倉が登校してきたってよ。
例の先生と入れ違いに。

阿良々木が来る前に、すでに行動は終えていたのか、羽川にいろいろと訊いたらしい。
背は伸びたのか――という問いは少し面白い。
……一応生き残ってたんだな、チビ設定。


数学パワー


彼女が出来たのは数学のおかげ!
阿良々木にも固執ってる老倉ですが、数学へもなみなみならぬ思いがあるらしい。
その割に1年時には阿良々木に負けていたりもしますが。

そこも気に入らない理由の1つなのでしょう。


総評

すぐ終わった感覚。
それぐらい早く感じた今回。

そして気付く先週の感想で中学生設定だと思い込んだ理由(『無かったこと』にしましたが


阿良々木暦は数学で出来ている。
数学のおかげと言えばあるいは老倉は納得したのかな?
とりあえず爆発物のような怖さが老倉にはありましたな。

しかしアニメになるとこの作品、妙に女子が色っぽいというか、まさか老倉に夢有るバストが搭載されているとは思わなかった。
何でもかんでも大きくすりゃいいってもんじゃあないけども。


モンティ・ホール問題は、納得しにくい人も多いかもしれない。
クイズというより確率論を確立させる問題に思える。
直感は確率と一致するとは限らない――みたいな教訓もあるらしいが。


ずるずる引きずられる羽川が少し可愛かった。
戦場ヶ原パワーは今ではかなりのものらしい。
軽い頃だったら絶対出来ないよあれは。

まあ切れたのは文房具キャラをリサイクルされたからだけどね。
本心かどうかはわからんけど。
でもグーパンは、殴った方も痛いものである。


エンドカードは掟上今日子とのコラボ。
どうせなら羽川と一緒に……は無理なのかな?




<スタッフ>
原作:西尾維新
キャラクター原案:VOFAN
総監督:新房昭之
監督:板村智幸

アニメーション制作:シャフト

<キャスト>
阿良々木暦:神谷浩史
忍野 扇:水橋かおり
老倉 育:井上麻里奈
戦場ヶ原ひたぎ:斎藤千和
羽川 翼:堀江由衣
神原駿河:沢城みゆき
千石撫子:花澤香菜
忍野 忍:坂本真綾
斧乃木 余接:早見沙織
臥煙 伊豆湖:ゆきのさつき
忍野メメ:櫻井孝宏
貝木泥舟:三木眞一郎
影縫余弦:白石涼子



アニメランキング
にほんブログ村 アニメブログへ 



Category: 2015年10月 終物語

Thread: 〈物語〉シリーズ

Janre: アニメ・コミック

Tag: 終物語  感想  ファイナルシリーズ  神谷浩史  水橋かおり  井上麻里奈  斎藤千和  堀江由衣  沢城みゆき  花澤香菜 
tb 7 : cm 2   

コメント

>戦場ヶ原パワーは今ではかなりのものらしい

まあ、元はアスリートで、自分に乱暴しようとした悪漢を返り討ちにした少女ですからね。

>本心かどうかはわからんけど。

あれが本心だったら、ツンデレじゃなくて、ただの変態ですがなw

#- | URL | 2015/10/11 20:38 [edit]

Re: タイトルなし

>まあ、元はアスリートで、自分に乱暴しようとした悪漢を返り討ちにした少女ですからね。

怒りでパワーアップしていた可能性も微レ存。


>あれが本心だったら、ツンデレじゃなくて、ただの変態ですがなw

ガハラさんはほんとかわいい性格をしていると思っているのですが、たまーにどこまでが本気が分からない時も。

ルイ #- | URL | 2015/10/14 21:20 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/5613-5a08f00e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

〈物語〉シリーズ 終物語 2話「そだちリドル 其の壹」レビュー

5年前通っていた廃屋にやってきた暦と忍野扇

アサナノ! | 2015/10/11 10:29

終物語 第2話「そだちリドル 其の壹」

第2話「そだちリドル 其の壹」 阿良々木暦のルーツを探る旅in中学校。 老倉育が登校し、アララギさんとの確執を心配するバサ姉。 何とかすると一人で声を掛けるアララギさん。 ビビる気持ちを抑えて虚勢を張って、何事も無かったように明るく話し掛けたが見事撃沈・・・

いま、お茶いれますね | 2015/10/11 11:04

終物語 TokyoMX(10/10)#02

第2話 そだちリドル 其ノ壹 僕は老倉育に嫌われている。 でも僕は彼女を嫌いなわけではない。 これは彼女の5年越しの真実の話。 鉄条先生が産休で休んだ翌日、老倉育は登校してきた。 阿良々木くんのことを色々と尋ねられた羽川。 適当に当り障りのないことだけ答えた。 復学手続きを行うために職員室に向かった羽川。 老倉が同じクラスだったとは知らなかった暦。 久しぶりだと努めて明るく振る舞う暦。...

ぬるーくまったりとII | 2015/10/11 12:29

終物語 そだちリドル 其ノ壹

終物語 第2話。 数学を愛し、阿良々木暦を毛嫌いする女、老倉育。 以下感想

窓から見える水平線 | 2015/10/11 16:39

【終物語】 第2話『そだちリドル 其ノ壹』 キャプ付感想

終物語 第2話『そだちリドル 其ノ壹』 感想(画像付) 忍野扇と共に母校の中学校に向かった暦。 老倉と過去に何があったのかを見つける物語? 暦という人間がどうして出来たのかの物語でもあるのかな。 老倉さんが病みすぎて怖いんですが(笑)  

空 と 夏 の 間 ... | 2015/10/11 18:04

つれづれ | 2015/10/11 20:30

物語シリーズ 終物語 #02 「そだちリドル 其ノ壹」

暦にとっての二年前の棘と再会、「終物語」の第2話。 育ver.オープニング「mathemagics」。 これは特典映像とかで普通バージョンって見られるのだろうか? 親の敵のごとく暦を敵視する育、その原点は五年前にある様子。 それを探るために暦のいた中学へ扇と共にやってきた暦。 前回の最後のシーンに回想。 育がいる教室から暦を押し出す翼、心の準備がした方が良いとアドバイ...

ゆる本 blog | 2015/10/11 21:08